2011/07/24

コンテナ積み

7月23日土曜日。

朝、ベトナム出張の帰り、深夜便で成田に着いた後・・・
レンタル携帯電話を返して、シャワールームでシャワーを浴びて髭を剃って・・・、
切符を買って、バスに乗り込みます。

行き先は、横浜。
大黒埠頭のジャパンエキスプレス。

ワールド参加艇をコンテナに積み込む作業の日だったのです。

他のみんなは9時集合で艇を持ち込んで税関を通す作業をしていたのですが、
僕は出張帰りでどうしても早く着けなかったので、12時頃到着とさせてもらいました。

僕が到着したときは、昼ご飯休憩の真っ最中だったのですが、
午前中に3艇積んだとのことで、午後はその続きから。













40フィートのコンテナの壁と天井を使って、写真のように、
艇を貼り付けていくような感じで積んでいきます。
艇のデッキにスタイロフォームを緩衝材として貼ってあって、
コンテナの壁に直接デッキ面が当たらないようにしてあります。
ラッシングベルトとPPベルトを使って固定。
コンテナが揺れても動かないようにします。

持って行く8艇全部を積み終わったら、次は艤装品など。
ずら~っと8艇分を床に並べると、けっこうな量になりました。













ところが・・・引っ越しの荷物といっしょで、ちゃんと詰めちゃいました。
積み終わりは・・・こんな感じです。↓
















午後4時過ぎ、予定取り作業終了。
ジャパンエキスプレスの担当の人に扉を閉めてもらい、後を託します。

ワールド本番まで、あと2ヶ月弱。
チームとしては練習の時間がなかなか取れなくなりますが、
幸い、2866は芦屋にあるので、できるだけ乗って、
練習会で勉強したことを復習しつつ、ハンドリングの勘を無くさないように、
より研ぎ澄ませるように、練習したいと思います。

2011/07/20

第4回関東合同練習会

7/16~17に稲毛でおこなわれた第4回関東合同練習会に参加しました。

第1回は中止だったので、関東の3回目の練習会。
第3回のセーリングレベルアップ、レース中のセーリング、をテーマに
練習が行われました。

初日土曜日は、最初は5m/sくらいでしたが、だんだん風が上がり、
後半は10m/sオーバーのガストが入るコンディション。
波長の短いチョッピーな波で、波高が少し高め、の、ハンドリングが
難しい海面でした。

西日本がすごく乗りやすい海面だったこともあり、久しぶりの
チョッピーな海面に、苦戦。それでも、フルハイク+トラベラートリムで
走らせられる風では上り負けすることもなく、厳しい状況でも
粘る帆走りができました。
風が上がってからは、ジブのクリューボードの穴使用位置を下げて
ジブのリーチを開くセッティングに変更。
そうすると、メインに裏風が入ることもあまりなく、効率的にパワーダウンできて、
わりといい感じ。あとはハンドリングを練習すればなんとか?という感じ。
僕らにとって完全にオーバーパワーの、8m/sオーバーの領域の走らせ方に
光が見えてきました。

2日目。日曜日。
レーキを10mmほど伸ばしてマストを少し倒すセッティングを試してみました。
ただ、レーキを倒してサイドが緩んだ分は、修正せずにそのまま、です。
結果。

2745のセッティングバランスでは、良くない結果となりました。
ハイクで起こせる範囲ではパワー不足が目立ち、起こしきれなくなって
メインを逃がす状況になると、ジブのリーチを開く土曜日のセッティングでも
メインに裏風が入り、スピードが出ない状況に。

この日は前日の疲れもあったのか、全体的にハンドリングが荒く、
クローズもフリーも、イマイチ走らせきれず、セールのパワー不足も
重なり、他艇との距離が徐々に開いてしまう状況。。。
セッティングは、元に戻すことにしましたが、、、フィジカルなトレーニングの
必要性を再認識しました・・・。

この日は、上下ソーセージのコース練習もありましたが、
コミュニケーション不足からミート艇の扱いにとまどってしまう場面がありました。
艇のナビゲートは100% Mahoroさんに任せることにしていて、僕は艇のスピードに
集中しているので、周りの状況は全く見ていません。その中でミート艇の処理を
瞬時に行うには・・・やっぱり事前に状況を知らせてもらう必要有り、ということを
再確認。

7月末から8月は、お互いに予定が合わないので・・・
それぞれの役割分担に合った自主トレをそれぞれでやることにして、
ワールド直前に摺り合わせをすることにしました。

ワールドまであと2ヶ月。
練習する時間はあまりありませんが、できる限りのことをして、
前の方を帆走れるよう、頑張りたいと思います。

2011/07/11

西日本選手権

今年のワールドチャレンジチームの初公式レース、西日本選手権。

土曜日はいい風が吹いていたらしいのですが、今日、日曜日はあまり風があがらない予報。
レース海面に出てみると、3m/sくらいの軽風。
まぁ軽風はわりと得意な方だから、と思ってはいたのですが。
2745に合わせてサイドを詰め気味にしたのが仇となったか、全くパワーの足りない状態。
1レース目、上有利のスタートラインで、ほぼ上一からスタート。
パワーが足りないので、全然上れず。帆走ってる間は理由がわからず、
なんでこんなに上れないの???と話していたのですが、、、思い返せば
パワー不足ですね。たぶん。

パワー不足で帆走が不利な中、Mahoroさんのコース引きが冴え渡り、
14艇中、3位でフィニッシュ。
初の公式レースにしては、上々の出だしでした。

2レース目。少し風が上がってきました。1レース目と同じく上有利だったのですが、
うまく場所取りができず、2列目からのスタート。
たぶん、スタートではかなり後ろのほうだったはず、ですが、
風が上がって帆走りも良くなり、クローズ・フリーともに徐々に順位を上げて、
最終的には6位フィニッシュ。前の方には絡めませんでしたが、スタート以外は
(僕の何回かのミスを除けば)内容は良い帆走りでした。

3レース目。下有利のラインで下一を狙ったけれども失敗。
マークよりも左に流されてスターボではラインを切れない状態に。
咄嗟にタックしてポートスタート。このレースもコース引きが冴えてました。
1上で、トップ回航の北港吉田さんに続き、2位で回航。
そのまま順位をキープし、吉田さんも抜いて、これはもしやピン?と
思ったそのとき・・・上をふと見ると、稲毛、山村・池田艇が。
山村・池田ペア、たぶん、今年いちばん練習しているチームではないかな。
順風以上の風域で、スピードはピカイチ。それに加えて、沖出しのいいブローを
掴んで、一気に抜いてきた模様。僕らは、残念ながら、最後のブローを掴みきれずに、
山村艇に抜かれてしまいました。それでもなんとか順はキープし、2位フィニッシュ。

5月の終わりに急にチームを組むことが決まって、
稲毛と江ノ島で練習し、だんだん息が合ってきて、それに加えて、練習会で
勉強したことが成果になって出てきたレースでした。
2レース目も、順位は良くなかったですが、内容は良かったし、
3レース目は、抜群の帆走りでした。

オーバーパワーにならない領域では、セッティングに気をつければ、十分戦えることを確認。
ただ、帆走りは良くても、スタートがイマイチ。へたくそすぎます。練習が必要です。

来週は、稲毛で練習会です。
レースの中での帆走りを中心に練習するらしく。
ちょうどタイムリーな練習テーマです。