2009/04/06

整備

日曜日は整備デー。
いろいろとやらなければならないことを片付けました。
やったこと:
 ・クルー用のハイキングストラップの付け替え
   たぶん、ついている向きが前後逆だったと思うんです。ですので・・・外して、前後逆に取り付け直して、ついでにショックコードで引いてる場所を変えました。写真は、付け替え後。たぶんこっちの方が使いやすいと思うのですが・・・違ってたらまた付けなおします。いつでもできるように、前側をシャックルでアイに取り付けるようにしました。

 ・アウトホール用ロープの交換
   どうでもいいんですが・・・色が「緑」だったので・・・赤に変えました。

 ・バングロープの交換
   どうも太すぎるようなので、少し細いロープに交換。

 ・RCBスライダにメジャーシールを貼り付け
   目安が欲しいので。今までは、ストッパの位置を「前から※番目」と言っていたのですが、なくなりましたので。写真のように、ハーケンのメジャーシールを10番で切って、スライダの横のアールの部分に合わせて貼りました。視認性がイマイチな気がするのですが・・・ここしか貼るところが無いんですよね。
 メジャーシールといえば、ジブリーダにも貼りたいんですが(前に数字だけ貼ったのは、速攻で剥がれてしまいました・・・)滑り止め加工?のブツブツのおかげで普通のシールは貼ってもすぐに剥がれちゃいます。プラスチックの薄板をシリコンボンドで貼り付けてその上にメジャーシールを貼るようにすると良いかもしれません。今度試してみます。
 それと、ブームにアウトホール用のメジャーシールを貼りました。スターボードタックの時に見えるように1枚貼っていたのですが、ポートタックの時にも欲しいので。両側が同じ位置になるように注意しながら・・・貼りました。

 ・ローテーションレバーの調整
   ローテーションレバーは、手で持つ部分は丸いですが、ヒンジの部分は四角くなってます。で、この四角の部分の端っこの角がマスト側と干渉して、レバーを上げ下げすると引っかかって固いことがありました。で、レバーを外して、干渉している角部分をヤスリで削り、干渉を解消。

 ・ハッチに穴空け
   陸に上げるたびにハッチを開けておくのはちょいと面倒なので・・・ハッチに小さい穴をあけたのですが、小松さんが良い方法を紹介されてましたのでマネさせていただきました。真ん中に4.2mmのキリ穴をあけて、M5のタップを切って、プラスチックネジをねじ込みます。ネジには穴をあけて糸を通し、外したときに無くさないように。陸に上がったときは外して、帆走中は閉めておきます。

 ・RCBスライダのハンドルを引っ張ってるショックコードを長く
   納品状態では短かすぎてスライダが後ろへ動いてしまうので、少し長めにしました。別にハンドルをピン!と引っ張っておかなくても、ガンネルより外へ行かなければいいわけで。ダルダルでも問題無しです。というかダルダルの方が好み、です。

 ・バラストの作成
   今日一番の大仕事です。
   僕らは艇の重量が66kgなので、艇に2kg、そしてクルーウェイトが118kgより少ない(たぶん)ので、クルーウェイトの補完のためにマキシマムの12kg、合計14kgを積む必要があります。5~6kgくらいまではメインブロックの下、柱?の一番下に固定するのが楽でいいのですが、14kgも積むとなると、出来る限り重心に近い位置につけたくなります。
   どうするか・・・ですが、大阪北港の方々の方法をマネさせてもらいました。
   材料: 重りにする鉛インゴット、プラスチック製のまな板、タッピングネジ。
   鉛インゴットは東急ハンズで買えますが、材料屋さんが近くにあれば当然そちらの方が安いです。また、カメラ関係のショップにも売ってることがあります。三脚を押さえるのに使うらしい。僕は、ネット通販でカメラ関係のショップで買いました。
   まな板、は、とても安く手に入って、加工が簡単、柔らかい材質なので割れにくい、など、とても良い素材です。カインズで700円くらいでした。
   まず、まな板を20cmほどダガーボードケースに食い込ませるために、幅4.5~5cmの切り込みを入れます。そして、鉛インゴットをタッピングネジで固定するための下穴をあけ、5×25mmのタッピングネジを打って鉛インゴットを固定。
   インゴットの下側、フネと接触する部分には3mmのゴム板をタッピングネジで固定。
   写真は、左端がゴムを半分貼ったところ。真ん中はゴム貼り完成。右側は表面から見たところ。鉛を止めるタッピングネジがすごく多すぎる気がしなくもないが・・・外れるとイヤなので、まぁ、こんなものかなぁ。
   


   しかし。
   14kgって、めちゃくちゃ重いですね。
   これを毎回付けなければならないとは、かなり大変そう。
   あと・・・こんなに重いのをダガーボードケースにショックコードを回して固定するだけ、で
   大丈夫なんだろうか。。。できればキッチリ固定したいですね。
   どうするかは、また後日考えます。

 PSJに依頼したパーツがまだ届いていないので、作業完了にはなりませんでしたが・・・それなりに作業が進みました。
あと数カ所直せばレース仕様として十分使えるようになる予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿