2011/10/18

イギリスワールドが終わってから3週間経ちました

ワールドが終わって、日本に帰ってきて、あっという間に3週間経ってしまいました。

ワールドでは、途中で体調崩したり、成績もイマイチだったり、
JTAオフィシャルのデイリーレポートは一生懸命アップデートしてましたが
このブログをアップする余裕はナシでした。

今回の初海外遠征の12レースは、いろいろあって、結果は散々でした。
最終、R12だけ、まぁまぁいいスタートが切れて、いい走りができて、
11位を取れたので、一矢報いることができましたが・・・
(注: Mahoroさんの素晴らしいコース選択があったからこそ、なのは、
言うまでもありません)
いろんな意味で準備不足で、完全アウェーの環境で良い結果を出すのは
難しいんだ、と思いました。

Mahoroさんと5月の末にチームを組んで、
関東の練習会、関西での西日本選手権、自主練、と
できるだけ練習する機会をもって、関東の練習会で学んだことや、
短い期間の練習が、イギリスでのハードなレースを走りきるのに
すごく生きた、という実感がありました。
が・・・、走り切れた、だけであって、とてもじゃないけど上位に食い込むような
レース内容ではなかった・・・軽風レースでも。(最終レースを除いて)

やっぱり、いい結果を残すためには、準備が必要で、
学生のようなハードな練習ができないサンデーセーラーなオヤジとしては、
出来るだけ早い時期にチームを作って、最低でも2シーズンは練習しないと、
チームとしてまともな練習が出来る状態にはならないんじゃないかな・・・
もちろん、僕の技量がそれほど高いわけじゃなく、もっとハードに
練習しないと、世界で上位に食い込むなんて、ずっと夢のままだよ、って
ことなのですが。

ということで・・・65kgくらいから75kgくらいの、男性クルーを募集開始します。
もちろん・・・女性も拒みはしません。むしろウェルカムです。。。(ーー;)
が、やはりハードなレースで上を目指す・・・ために、 男性の方が・・・いいかな。

2011/09/19

本戦1日目:R1~R3

今日もめっちゃ風が吹いていました。
昨日より吹いてるんじゃないの?という感じ・・・
聞いたところによると、アベレージで10m/sオーバー、ガストでは15m/sオーバーだったらしいです。
全然乗れない、って感じじゃなく、何とか走れたのですが、
ガストがきつく、しかも風向きが振れるので、艇のコントロールがタイヘンでした。
それでもなんとか頑張って、スタートラインへ。

1レース目。
1列目からのスタートはできず、上の方の2列目からスタート。
イマイチですが、頑張って走り出した直後。
ふとスプレッダーに目をやると、抜けているではありませんか。
出艇前に、少し緩んでいて、大丈夫?と聞かれたんだけれども、大丈夫だろう、と
出艇してしまったのが、仇となりました。
僕の判断でそのまま出艇したので、100%僕の責任。

どちらにせよ、このままレースを続けるのは不可能なので、
安全のためメインセールを下ろして、ジブ帆でハーバーバック。
途中、レスキューボートが見かねて引っ張ってくれました。。。

陸に上がって、マストを下ろして応急処置をして、
3レース目に間に合うか聞いたら、あと30分くらいで3レース目に入りそうだ、とのこと。
急いでセールを揚げて、再度出艇。
そして、ちょうどレース海面に着いたときくらいに2レース目が終わったようで、
3レース目には十分間に合いました。

3レース目。相変わらずイマイチなスタートで、3列目くらいからスタート。
ガストに悩まされながらも上まで到達。後ろ10艇もいない状態で上マーク回航。

上→サイド→下は、風の強弱に合わせながらスピードを稼ぎ、
下マーク回航時には前の艇団に追いつくことが出来ました。
よし、2上、頑張るぞ!とクローズホールドで走り出してしばらくして、
ジブタックを固定しているロープの結び目が解けたようで、
だんだん外れてきて・・・しまいには、完全に外れてしまいました。

完走して順位をつけたかったので、海上で直すことを検討しましたが、
強烈な風の中、クルーがバウで立ち上がって上に飛んだジブセールをとり、
その後ジブタックのロープを結ぶのは・・・難しいと判断。
ものすごく残念でしたが、リタイアを決め、ハーバーバック。

結局、今日は3レースとも、フィニッシュすることができず、
英文字の成績(DNF、DNC)でした。。。

強風に全く対応できていないわけではなく、なんとか乗りこなせているので、
明日は気を取り直して、頑張りたいと思います。

2011/09/18

プラクティスレース

無事イギリスに到着し、
計測・登録を済ませ、今日はいよいよプラクティスレースです。

昨日、一昨日といろいろあったのですが、
それはデイリーレポートを見ていただいて・・・

すっごい吹いていそうだったのですが、
艤装を完了し、よし!がんばろう!と出艇。

案の定、すっごい吹いてました。
8m/sから10m/sくらいで、ガストでは12m/sくらい?
正直、こんな風は久しぶりだったので、びびりながらだったのですが、
クローズホールドの今までやったことのない走り方を試したら、
意外といい感じで、走れるじゃん!よし、行こう、頑張ろう、と
走り出したのですが・・・

スタートラインに向かう途中で、黒い雲と一緒にやってきたガストに
つかまり、メインを出す対応が遅れて、沈。
ラダーが外れてしまったり、起こした後に、僕が船から離れてしまって
レスキューボートに救助されたり、、、トラブルが・・・。
トラブルの極めつけは、ジブセール。
フォアステイに絡まってしまって、外れなくなってしまいました。
海上で直すのは無理そうだったので、残念ですが、レースは諦め、
ハーバーバックすることに・・・。

波が少なくて比較的乗りやすい海面ではあるのですが、
ガストとラルの差が激しく、ちょっと気を抜くと、大変なことになってしまうようで。

明日からは、いよいよ、本番。
どんなに吹いても、今日みたいなみっともないことにならないように、
そして、ちょっとでも前を走れるように、頑張ります。

2011/09/11

ワールド直前コソ練

ついに、ワールド前、最後の日曜日になってしまいました。
今日は、嫁さんが久しぶりにテーザーに乗りたいと言うので、
嫁さんを乗せて2866で出艇。

沖に出ると、いい感じにシーブリーズが入ってきていて、
低いながらも芦屋らしいチョッピーな波も南西から入ってきていました。
ひっさびさにヨットに乗る嫁さんには悪いけれどもフルハイクしてもらって、
セールトリム&波切りの練習。
そして、リーチングで楽しくプレーニング。
2時間ほどセーリングを楽しんで、陵に上がりました。

体力的にはどうってことない楽なセーリングでしたが、
右肩に違和感→痛みが出たのが、ちょっと心配・・・
だいぶん前から、使い痛み?で右肩が疲れていたので、
症状が悪化してきたのかもしれません。。。
明日は仕事はほどほどにして、さっさと帰ろう。

明後日火曜日は休みを取って、最終準備。
水曜日早朝に、いよいよ出発です!

2011/08/29

ワールド前最後の調整

Mahoroさんが関西に来てくれる、とのことで、
ワールド前の最後の調整を芦屋でしました。

出艇してしばらくは微風のコンディション。
イギリスでベタベタになるのは無いだろうなぁ、と言いながら
ロールタック、ロールジャイブなど動作の確認。
2時過ぎに南西からブローが入ってきて、5m/sくらいの
(僕らにとっては)順風コンディションに。
生憎、波が入ってきておらず、フラットな海面だったので、
セールトリム・タックの動作などに集中。

強風コンディションでの練習ができていませんが・・・
基本動作の確認ができたので、よしとします。

ワールドチームでの練習はこれで最後。
あとは怪我・病気をしないように体のコンディションを整えて、
いざ、イギリスへ。

2011/07/24

コンテナ積み

7月23日土曜日。

朝、ベトナム出張の帰り、深夜便で成田に着いた後・・・
レンタル携帯電話を返して、シャワールームでシャワーを浴びて髭を剃って・・・、
切符を買って、バスに乗り込みます。

行き先は、横浜。
大黒埠頭のジャパンエキスプレス。

ワールド参加艇をコンテナに積み込む作業の日だったのです。

他のみんなは9時集合で艇を持ち込んで税関を通す作業をしていたのですが、
僕は出張帰りでどうしても早く着けなかったので、12時頃到着とさせてもらいました。

僕が到着したときは、昼ご飯休憩の真っ最中だったのですが、
午前中に3艇積んだとのことで、午後はその続きから。













40フィートのコンテナの壁と天井を使って、写真のように、
艇を貼り付けていくような感じで積んでいきます。
艇のデッキにスタイロフォームを緩衝材として貼ってあって、
コンテナの壁に直接デッキ面が当たらないようにしてあります。
ラッシングベルトとPPベルトを使って固定。
コンテナが揺れても動かないようにします。

持って行く8艇全部を積み終わったら、次は艤装品など。
ずら~っと8艇分を床に並べると、けっこうな量になりました。













ところが・・・引っ越しの荷物といっしょで、ちゃんと詰めちゃいました。
積み終わりは・・・こんな感じです。↓
















午後4時過ぎ、予定取り作業終了。
ジャパンエキスプレスの担当の人に扉を閉めてもらい、後を託します。

ワールド本番まで、あと2ヶ月弱。
チームとしては練習の時間がなかなか取れなくなりますが、
幸い、2866は芦屋にあるので、できるだけ乗って、
練習会で勉強したことを復習しつつ、ハンドリングの勘を無くさないように、
より研ぎ澄ませるように、練習したいと思います。

2011/07/20

第4回関東合同練習会

7/16~17に稲毛でおこなわれた第4回関東合同練習会に参加しました。

第1回は中止だったので、関東の3回目の練習会。
第3回のセーリングレベルアップ、レース中のセーリング、をテーマに
練習が行われました。

初日土曜日は、最初は5m/sくらいでしたが、だんだん風が上がり、
後半は10m/sオーバーのガストが入るコンディション。
波長の短いチョッピーな波で、波高が少し高め、の、ハンドリングが
難しい海面でした。

西日本がすごく乗りやすい海面だったこともあり、久しぶりの
チョッピーな海面に、苦戦。それでも、フルハイク+トラベラートリムで
走らせられる風では上り負けすることもなく、厳しい状況でも
粘る帆走りができました。
風が上がってからは、ジブのクリューボードの穴使用位置を下げて
ジブのリーチを開くセッティングに変更。
そうすると、メインに裏風が入ることもあまりなく、効率的にパワーダウンできて、
わりといい感じ。あとはハンドリングを練習すればなんとか?という感じ。
僕らにとって完全にオーバーパワーの、8m/sオーバーの領域の走らせ方に
光が見えてきました。

2日目。日曜日。
レーキを10mmほど伸ばしてマストを少し倒すセッティングを試してみました。
ただ、レーキを倒してサイドが緩んだ分は、修正せずにそのまま、です。
結果。

2745のセッティングバランスでは、良くない結果となりました。
ハイクで起こせる範囲ではパワー不足が目立ち、起こしきれなくなって
メインを逃がす状況になると、ジブのリーチを開く土曜日のセッティングでも
メインに裏風が入り、スピードが出ない状況に。

この日は前日の疲れもあったのか、全体的にハンドリングが荒く、
クローズもフリーも、イマイチ走らせきれず、セールのパワー不足も
重なり、他艇との距離が徐々に開いてしまう状況。。。
セッティングは、元に戻すことにしましたが、、、フィジカルなトレーニングの
必要性を再認識しました・・・。

この日は、上下ソーセージのコース練習もありましたが、
コミュニケーション不足からミート艇の扱いにとまどってしまう場面がありました。
艇のナビゲートは100% Mahoroさんに任せることにしていて、僕は艇のスピードに
集中しているので、周りの状況は全く見ていません。その中でミート艇の処理を
瞬時に行うには・・・やっぱり事前に状況を知らせてもらう必要有り、ということを
再確認。

7月末から8月は、お互いに予定が合わないので・・・
それぞれの役割分担に合った自主トレをそれぞれでやることにして、
ワールド直前に摺り合わせをすることにしました。

ワールドまであと2ヶ月。
練習する時間はあまりありませんが、できる限りのことをして、
前の方を帆走れるよう、頑張りたいと思います。

2011/07/11

西日本選手権

今年のワールドチャレンジチームの初公式レース、西日本選手権。

土曜日はいい風が吹いていたらしいのですが、今日、日曜日はあまり風があがらない予報。
レース海面に出てみると、3m/sくらいの軽風。
まぁ軽風はわりと得意な方だから、と思ってはいたのですが。
2745に合わせてサイドを詰め気味にしたのが仇となったか、全くパワーの足りない状態。
1レース目、上有利のスタートラインで、ほぼ上一からスタート。
パワーが足りないので、全然上れず。帆走ってる間は理由がわからず、
なんでこんなに上れないの???と話していたのですが、、、思い返せば
パワー不足ですね。たぶん。

パワー不足で帆走が不利な中、Mahoroさんのコース引きが冴え渡り、
14艇中、3位でフィニッシュ。
初の公式レースにしては、上々の出だしでした。

2レース目。少し風が上がってきました。1レース目と同じく上有利だったのですが、
うまく場所取りができず、2列目からのスタート。
たぶん、スタートではかなり後ろのほうだったはず、ですが、
風が上がって帆走りも良くなり、クローズ・フリーともに徐々に順位を上げて、
最終的には6位フィニッシュ。前の方には絡めませんでしたが、スタート以外は
(僕の何回かのミスを除けば)内容は良い帆走りでした。

3レース目。下有利のラインで下一を狙ったけれども失敗。
マークよりも左に流されてスターボではラインを切れない状態に。
咄嗟にタックしてポートスタート。このレースもコース引きが冴えてました。
1上で、トップ回航の北港吉田さんに続き、2位で回航。
そのまま順位をキープし、吉田さんも抜いて、これはもしやピン?と
思ったそのとき・・・上をふと見ると、稲毛、山村・池田艇が。
山村・池田ペア、たぶん、今年いちばん練習しているチームではないかな。
順風以上の風域で、スピードはピカイチ。それに加えて、沖出しのいいブローを
掴んで、一気に抜いてきた模様。僕らは、残念ながら、最後のブローを掴みきれずに、
山村艇に抜かれてしまいました。それでもなんとか順はキープし、2位フィニッシュ。

5月の終わりに急にチームを組むことが決まって、
稲毛と江ノ島で練習し、だんだん息が合ってきて、それに加えて、練習会で
勉強したことが成果になって出てきたレースでした。
2レース目も、順位は良くなかったですが、内容は良かったし、
3レース目は、抜群の帆走りでした。

オーバーパワーにならない領域では、セッティングに気をつければ、十分戦えることを確認。
ただ、帆走りは良くても、スタートがイマイチ。へたくそすぎます。練習が必要です。

来週は、稲毛で練習会です。
レースの中での帆走りを中心に練習するらしく。
ちょうどタイムリーな練習テーマです。

2011/06/28

江ノ島練習会

先週末、6/25,26は、江ノ島の練習会に参加してきました。

金曜日の定時後、さっさと会社を出て、いったん家に帰って着替えてから、神戸空港へ。
9時15分の便で羽田へ移動し、電車で藤沢まで移動。深夜0時頃にホテルに到着・・・

そして翌朝。
6/25(土)は、早朝すっごい荒れていて、クルーザーのダブルハンドレースが中止になったくらい。
でも、みんなが集まる頃にはずいぶん収まって、天気予報も風が落ちる、ということだったので、
油断して軽風セッティングで出艇。

いざ出艇してみると、最初はそれほどでもなかったのですが、
だんだんブローが入ってきて、平均7~8m/sくらい?ガストではたぶん
10m/sくらいの順風~強風のコンディションになりました。

この日のテーマは、フリーの走り、だったのですが、
慣れない波(うねり)と風に翻弄され・・・ハンドリングを確認する前に
海面に慣れる方が先だ、という状態。

吹き出してからは、クローズホールドでうまくパワーダウンからスピードへの変換ができず、
他艇にまったくついて行けない状態。
あとのミーティングとかの話を総合すると、ジブのパワーが抜けていないので
メインにパワーを入れられず、スピードに変換できていない、ということらしい。
順風→強風は、ジブのリーチを開く!がこれからの課題。

夜は藤沢の飲み屋で懇親会。
僕は前の日にあまり寝てないこともあり、少し酒が入ると寝てしまって・・・
あまり会話に入れませんでした。。。残念。

次の日、日曜日は、前の日とはうってかわって、無風、微風!とにかく風がない!
ひょろひょろっと吹き出したので出艇してみたものの、ひょろっと吹いては止み、
ほとんど練習にならず。
微風時の360°回転、は、一回練習したけれども、セーリングは練習らしい
練習もできず、ちょっと早めに着艇。
もともとこの日は自主練の予定で、Mahoroさんが仕事の予定だったので、
僕は練習する予定じゃなかったのですが、せっかく仕事がキャンセルになって
出艇できたのに・・・残念。

Mahoroさんに新横浜駅まで送ってもらって、ラーメンを食ってから、帰神。

苦手な強風のクローズホールドの走らせ方、少し光が見えてきたので、
成果はあったことにする。その走らせ方の練習はできなかったけれど。

次は・・・来週の稲毛ISTに行こうかと思っていたのですが、
参加艇が多く無さそうなこと、と、あまり風が無さそう、なのと、
Mahoroさんが土曜日仕事で、日曜しか練習できない、ので、
3万円払って関東まで行くことないか・・・と、お互い、整備デーと
することにしました。
ということで、次は7/10。西日本選手権です。

2011/06/21

大阪北港クラブレース

Mahoroさんがちょうど金曜日に大阪出張、とのことで、
芦屋から2866を持ち込んで、北港のクラブレースに参加してきました。

雨の後の微風、おまけに淀川上流で放流があり、干潮と重なった
こともあり、流れが速い、高松時代を思い出すような海面でした。

レース自体は、キャットリグと同時スタート、一斉にコースを走る形式で、
キャットリグは少しコースが短く設定されていて、ちょうどフィニッシュ
付近でテーザーとキャットリグがミートする、という絶妙なコース設定。

テーザーは、北港から3チームと、我々の4艇が参加。
北港の面々の得意な(?)海面で、しかもMahoroさんは初めて走る
海面ということもあり、苦戦を強いられましたが、3レースを走って
テーザーの中では2位・2位・3位の総合2位と、まずまず。
スタートが良く無かった(ラインが思った所と違った、スタート直前に
上有利から下有利へ風が振れた、など)にも関わらず、コースも
艇速もまずまずだった、ので、まぁ良しとしましょう、といったところ。

艇速は、同じブローの中で走れば、Ko野さんやT田さんと走り負け
していなかったので、遅くはなかった。(でも決して速くはなかった。
勝ってたわけじゃないので)

Mahoroさんとのコミニュケーションも、だんだんできてきましたが、
ミートする艇のかわし方とか、タクティクス的なところで同じ事を
考えられるような情報共有がまだできていないので、 もうちょっと
会話を密にする必要あり、ですが、まだ一緒に乗って2回目だし。
これから、ですね。

次は、来週、江ノ島練習会です。

2011/06/14

イギリスワールドチャレンジチーム決定

5月末。
ワールドまで半年を切ってしまったというのに、
クルーが決まらずそろそろ焦ってきてまして、、、
イギリスでクルーを、なんてことも考えていました。

ですがこういうことは決まるときはポポポ〜ンと決まるもので。
江ノ島のMahoroさんと乗ることになりました。
6月頭の稲毛練習会に急遽参加し、顔合わせと初練習。
初対面じゃないので、はじめましてじゃないですが。
一緒にテーザーに乗るのは始めて。息がまったく合わないことを
心配していましたが、そんなことは全然なく。
相性的なコトはわかりませんが、きっと大丈夫でしょう。

ワールドまであと少し。
飛行機のチケットも買ったし、ホテルも確保したし、ウェアも注文したし、
あとは、できる限りの練習あるのみ。

2011/05/08

GW

GW前半は、スプリングレガッタへ参戦の予定でしたが、都合がつかず、
家族サービスデーとなってしまいました。

GW後半、5/5と今日5/8の2日、大阪北港のA吉さんに乗ってもらって練習。
 5/5は、あまり風が吹かずに、微風ロールタックの練習しかできませんでしたが、
今日5/8は、出てしばらくは7m/sくらいの順風。
久々にフルハイクの連続+プレーニングなリーチングを堪能しました。
南風だったので、芦屋特有のチョッピーな波でしたが、乗りにくいほどでもなく、
波切りの練習にちょうどよい感じ。
午後は少し風が落ちたこともあり、早めにハーバーバック。
今年3回目のセーリングとしては、まぁまぁ、といったところでしょうか。

2011/03/27

今年初練習

3月も終わろうかというのに、真冬のような寒さ・・・

今年になって初めてテーザーに乗る時間が取れたので、
練習しようとハーバーへ行ったのですが。

寒いのと、ぴゅーぴゅー泣いてるハリヤードの音で、
気分が萎えてしまい・・・なんとか出艇したものの、
1時間くらいで上がってしまいました。(ーー;)

で。コンパスに↓こんなものを。















ワールドまで6ヶ月を切りました。
でもまだ出場クルーが決まらず。
イギリスへ行けるんでしょうか・・・。

2011/01/03

あけましておめでとうございます

謹賀新年

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年は、イギリスワールドの年です。
な~んにも考えずにエントリーをしてしまいましたが、
エントリーしてしまったからには、ちゃんと帆走って、
良い成績を目指したいと思います。

でもまずは・・・弦風イギリスワールドチャレンジ、を
立ち上げなければ、ですね。
そして、練習です。

今年も、練習はちゃんとして、レースは楽しく、を
モットーに頑張りたいと思います。